Tuesday, September 15, 2015

9/14/2015 - Julian's fight with friend

今日ジュジュ、プリスクールで友達と駆けっこして負けて、勝った友達にツバ吐きかけたらしい…
私が、会社から帰って来るなり、「Mama I have to tell you something.... You are not sad (you won't be sad), right? 」って言ってか「I spit to my friend. He won running! I was mad. I punched him too! I'm so sorry Mama. ごめんなさい。」って… ジュジュの告白にママビックリ!
普段、とっても泣き虫のくせに、腹たって友達にツバ吐くって…?!!

ダディがお迎えに行った時の出来事のようで、ダディに既にしっかり叱られた様子のジュジュ。帰ってきたママに、自ら自白供述するジュジュ…

ジュジュの思いもよらぬ行動にママはかなりショック。どう言って聞かせようって一瞬困ってしまった。男兄弟のいない私には、こういう激しいていうか男の子の喧嘩は分からない。

人にツバ吐くって絶対ダメ!パンチもダメ。腹たって頭にかぁ〜〜ってきたら、1、2、3ってまず数えて下さい…などとこんこんと言って聞かせ…ジュジュもお友達に唾なんて吐かれたら嫌でしょ?と聞くと、「I'm okay!」とまったく屈託のない笑顔。唾を飛ばすなんてどこで覚えたのか?その意味も理解している様子なし。とにかく"spit"って行為自体がジュジュには新しくおもしろかった様子…でも、今回の事で、やっちゃダメって分かった(かなぁ)…

パンチもダメって言って聞かせたけれど、頭でダメって理解していても、腹が立ったり、感情的になってしまった時に4歳児がいかに自分の気持ちをコントロール出来るのか?とても心配に思う私に。

そして、ジュジュから質問…
Can I say "Happyじゃない" when I get mad?」なんと画期的提案!!
いいよ。おっきい声で自分の気持ち言っていいよ。腹がたったり、嫌だと思った時は、ハッピーじゃない。それを声に出して言うとスッキリするらしい。ジュジュの解決策に内心かなり感心する私。

子供の成長と共に新しい事を経験し学ぶ母であります。

No comments:

Post a Comment