We applied for Julian's US passport today. Julian got a picture taken for the US passport at UPS store at Sequoia station. Julian didn't cry to take the picture!
Then we went to Broadway post office to submit the application.
Unfortunately, the post office was very busy. Even though Julia got a fussy sometimes, and I had to feed him and changed his diaper while we are waiting for our turn, I think Julian was pretty patient to wait for over an hour there.
Julian's US passport will be sent to us within 5~6 weeks!
今日は家族3人でジュリアンのUSパスポートの申請に行ってきました。ジュリアンはアメリカ国籍と日本国籍の両方を保持しているため、日本に帰国しアメリカに再入国するには、アメリカと日本の両方のパスポートが必要です。
日本のパスポート申請には戸籍謄本が必要です。先日、日本領事館で申請した出生届が本籍地の役所で受理され、戸籍謄本の発行が可能になるのに、約1ヶ月から1ヶ月半かかります。その後、日本にいるジュリアンの祖父(私の父)にジュリアンの戸籍謄本を送ってもらい、あらためて日本のパスポート申請を日本領事館に提出します。
その前に、まずはUSパスポートの申請です。こちらは、至ってシンプル。パスポート用の証明写真(2インチx2インチ)を最寄のUPSストアで撮影してもらい、それを持って、ポストオフィスにて申請します。申請には、ジュリアンのバースサーティフィケイトとソーシャルセキュリティーナンバー、ジュリアン本人に両親が同伴し、両親は身分証明書を持参します。ポストオフィスにて両親の両方が揃ってサインしなくてはなりません。両親が揃って申請出来ない時は、追加の手続が必要です。
あいにくポストオフィスはとっても混雑していて、1時間以上の待ち時間の中で、ジュリアンはお腹が空いたり、オムツが濡れたりして少しぐずったけれど、ミルクを飲んで、ダイパーチェンジもして、よく我慢しました。
手続は無事終了。5~6週間でパスポートが自宅に郵送されてきます。
- Posted using BlogPress from my iPhone
No comments:
Post a Comment