Julian's colic situation has still continued.
Colic (also known as infant colic, three month colic, and Infantile colic) is a condition in which an otherwise healthy baby cries or screams frequently and, for extended periods, without any discernible reason. The condition typically appears within the first month of life and often disappears, often very suddenly, before the baby is three to four months old, but can last up to 12 months of life.
*Quoted above from http://en.wikipedia.org/wiki/Baby_colic
Because of the colic situation, I haven't had a nap or enough time to do any houseworks during a day. Without enough sleep at both day and night cause me much stress and tiredness.
When Shawn, Pop (Grandpa Paul), Trish (Grandma Trish), and Sandy (Grandma) babysits Julian, I try take some naps and being ready for night shift of nursing. Still only having less than 3 hours of continuous sleep over 7 weeks has got me really tired.
We had an appointment with Paediatrician and discussed about Julian's Colic situation. The Dr suggested to try not over feed him anymore. We should stop giving Julian extra formula after breast feeding that may be coursing his upset stomach.
However, without extra formula, Julian doesn't get full, and got more fussy. He has kept crying and being fussy after the Dr. appointment through all night. I couldn't get any sleep at the night. We called the Dr. for another appointment in this morning.
ジュリアンのコリック症状は続いています。
Colic (コリック)とは、はっきりとした原因は解明されていませんが、日本では臍疝痛(さいせんつう)と訳されるように、はげしく泣くのが特徴です。
1ヶ月~3ヶ月ぐらいの赤ちゃんが、午後から夕方にかけて、おなかが痛いかのように激しく泣く場合は、コリックの可能性があるといわれています。特別の理由もないのに泣き続けますが、特に治療は必要とはされず、効果のある手立てもあまり発見されていません。1割から3割ぐらいの赤ちゃんに見られますが、半年を過ぎると自然となくなるそうです。
考察: http://www.aka-chan.net/310others/04011814.html
ジュリアンの場合は、夕方だけではなく、はほぼ日中は一日中授乳の前後に激しく泣き、特に授乳後はぐずってなかなか寝てくれません。長い時は次の授乳時間までぐずっています。
日によって良く泣く日も割合そうでもない日もありますが、特に朝7時の授乳後から夕方にかけてはぐずることが多いように思います。おむつも替えて、げっぷもさせて、スワドルして、抱っこして、家の中をゆっくり歩いたり、ロッキングチェアーで揺らしたり、あやしたりするのですが、ぐずったり、激しく泣いたりして、なかなかお昼寝してくれません。
なので、マミーは昼寝をしたり、休憩したり、ゆっくり食事したり、家事をしたりする事が出来ず、ストレスや疲労の原因となっています。
Daddy(お父さん)、Pop(おじいちゃん)、Grandma(おばあちゃん)がベビーシッターしてくれるときは、授乳時間の合間に少しでも昼寝をするようにして、夜の授乳に備えるようにしていますが、7週間以上の間、3時間以上続けての睡眠をとっていないのは、体力的にこたえるものです。
今日の定期健診で先生はサプリメントとして与えているフォーミュラ (1oz to 2oz) がオーバーフィードの原因で、そのせいで胸焼けを起こしているのではないかとのことでした。今日からは、母乳だけ(15minutes each side)の授乳を3時間置きにしましょうといわれて戻ってきました。
しかし、母乳だけの30分間の授乳では満腹にならないようで、授乳後のぐずったり泣いたりするのは一向におさまらない上、折角泣かしつけても、すぐ目が覚めて、また泣き出す始末。今日病院から戻って、翌朝まで、ほとんど休む暇泣くジュリアンをあやし続けている状態でした。病院に電話して、もう一度診察してもらうようアポイントを取りました。
- Posted using BlogPress from my iPhone
No comments:
Post a Comment